出勤時間、変更あり!
<富士市のカーテン・インテリア専門店マルタのブログです>
今年の4月から早いものでK君は5年生、Yちゃんは2年生になりました。
小学校に入ると早くなるとは聞いていましたが、本当、早いですね。
昨年1年間は4年生と1年生。 2人一緒にいくのかと思いきや、ほとんど一緒に
行くことがありませんでした。
幸い・・というべきか、家から小学校までは目と鼻の先で徒歩2分くらいでしょうか、
長い距離を歩くわけではないので、2人でいかなくてもいいことはいいのですが、
出発時間の違いにより一緒に行けませんでした。
K君は7時30分発、早いと7時発(空いてるのでしょうか?)でしたが、
時間感覚がママにそっくりなYちゃんは7時45分、場合によって「ほぼ8時」という
惨憺たる出発時間。
本人曰く、「間に合ってる!」と怒っておりますが、申し訳ないですけど信用できません。
そんなスロースターターYちゃん、2年生になったら「8時半の女」になりました。
原因は「お友達」。 8時半に駐車場で待っていてくれるので、それがあるので
出勤時間(登校時間)が早まり、日によってはK君よりも早く出発しています。
玄関で鉢合わせになることもあり、そうすると「あせり大王」のK君が
「僕が先にいく~~!」といって飛び出してきます。
ちょいと焦っているK君の姿が、・・・これだ!

よしよし! と思っていたのですが、最近また「異変」というか・・
Yちゃんのスピードが遅くなり、お友達が階段を上がって迎えに来てくれるように
なっちゃいました! で、結局7時35分発ぐらいに・・。
改善が必要です。
K君は相も変らぬマイペース、早すぎる時間もあり、ちょっと遅い日もありと安定しません。
2人で小学校に一緒にいくのはあと2年、2人同時に見送ることもあと2年でしょう。
少し「大事に」お見送りをすることにしました・・。
by imaruta | 2013-04-22 23:34 | K君とYちゃん、家族。